▲HOME 2004.4.26 設置
一休みするTAN パソコンを購入時の状態に戻す 一休みするTAN
パソコンは富士通のFMV-BIBLOです
購入時の状態に戻す作業をしました
バックアップや復元をどのように行ったか、気付いたこと、反省点などをここにまとめます
最初にすることーパソコン付属のマニュアルを熟読する
購入時の状態に戻す前にすることーバックアップ
購入時の状態に復元
ありがたいリカバリソフト
購入時の状態に戻さざるを得なくなった経緯
同じようなトラブルが発生、今度は回復できた
最初にすることーパソコン付属のマニュアルを熟読する                   ▲TOP
リカバリを決心したときは、まず「トラブル解決ガイドー困った時に読む本」を熟読すべきである。
この本にリカバリの方法や注意すべきことが詳しく説明されている。必読である。
さらに、市販の雑誌などに解説されている一般的なバックアップの方法も参考になる。
これらの本を手元に用意しておく。

購入時の状態に戻す前にすることーバックアップ                       ▲TOP
リカバリを行うと、パソコンは購入時のまっさらの状態に戻ってしまう。保存している文書や写真などのファイルやメールのデータ、インターネットの設定、インストールしたアプリケーションなど、すべてが消去されてしまう。
リカバリーする前にファイルなどを漏れのないようにバックアップしておかなければならない。
ただし、まっさらになるのはローカルディスク(C)だけで、ローカルディスク(D)は手付かずで残される。

・「FMかんたんバックアップ」を使ってバックアップする。
「FMかんたんバックアップ」は購入時の状態に戻すときに使う便利なソフトである。
私はパソコンの調子が悪くなる半月ほど前、「@メニュー」にこのソフトがあることを知り、それとは知らずたまたまバックアップしていて大いに助かることとなった。

パソコンの状態によってはこれも使用できないかもわからないが、使えるならぜひこれでバックアップしておくべきである。
使用方法はこのソフトのヘルプに解説されている。
「FMかんたんバックアップ」は優れものであり、これだけでほとんどのファイルがバックアップできる。
このソフトは「@メニュー」または「すべてのプログラム」から起動できる。起動後は数回のクリックでローカルディスク(D)にバックアップできる。
「FMかんたんバックアップ」でバックアップしておけば復元はとても簡単である。

パソコンに不具合が起きてからこの「FMかんたんバックアップ」でバックアップした場合は、復元するときに不具合な設定も復元されてしまうことになるので、復元するファイルの選定には注意が必要となる。しかし、この場合でも一応はこの「FMかんたんバックアップ」でバックアップしておくべきと私は考える。

・ファイルをコピーしてバックアップする
「FMかんたんバックアップ」でバックアップできないファイルはローカルディスク(C)以外の場所にコピーしてバックアップする。私はすべてを(C)の「マイドキュメント」にコピーし、そのあとで「マイドキュメント」をCD−Rにバックアップした。

「FMかんたんバックアップ」が使えなかった場合はひとつづつバックアップしなければならない。

・IEの「お気に入り」などは「ファイル」の「インポートおよびエクスポート」機能でバックアップする。
・OEのアカウントの設定とアドレス帳はエクスポート機能で書き出す。
・OEのメール本文は「受信トレイ」を右クリックして「プロパティ」を選ぶ。保存場所の文字列を左端から右端までドラッグしてスクロール、行末「受信トレイ.dbx」手前までを選び、右クリックで「コピー」。
Internet Explorerを起動、アドレス欄で右クリックして「貼り付け」を選択、さらにアドレス欄左端の移動アイコンをクリック。メール本文のファイルが表示される。「上へ」ボタンを押す。
「Outlook Express」フォルダーをHDDなどへコピーする。

・「家計簿マム3」や「筆ぐるめ」のバックアップはそれぞれのアプリケーションのヘルプを参照する。

・ローカルディスク(C)のフォルダをくまなく探し、マイデータをすべてバックアップする。

・安全のためバックアップデータはCD−Rなど外部の記憶媒体に保存しておく。

・インターネット接続やメールの設定は紙にメモして残しておく。

購入時の状態に復元                                 ▲TOP
すべてのファイル、データをバックアップしたところで購入時の状態に復元となる。
ここでも「トラブル解決ガイドー困った時に読む本」を参照し、この通りに作業を進める。

・「リカバリCD−ROM」を実行する。約15分。
・Windowsのセットアップをする。
パソコンを購入して初めて電源を入れたときの操作である。「1番目に読む本ーパソコンの準備」を参考に進める。
パソコンを購入し、本を見ながら真剣に取り組んだときのことを思い出す場面である。
ここでにぎやかだったあの懐かしいデスクトップが現れる。
・「アプリケーションCD」から各種のアプリケーションをインストールする。約1時間20分。
・CD−R「富士通サービスアシスタント」をインストールする。
・CD−R「Office XP Personal」をインストールする。Excel、Word、Outlookである。
・CD−R「Bookshelf Basic」をインストールする。
・インターネットへの接続設定を実行し、接続する。

・@メニューから Norton AntiVirus を起動する。
有効期間はこのときから6か月間となる。すぐ最新状態にアップデートする。
更新キーの再発行は Symantec Store へ申し込めば可能である。
  Symantec Storeへパソコンを購入時の状態に戻したこと及び更新キー再発行の依頼をFAXした。
  するとSymantec Storeからはその時点から1年間有効の更新キーが配布された。
  先の有効期間は12月までであったが送られてきた有効期間は翌年の7月までとなっていて7ヶ月間
  得をしたことになった。

・Windows Update を実行する。重要更新が58個あり約40分かかった。
・バックアップしたCD−Rから「マイドキュメント」をローカルディスク(C)のDocuments and Settings の Owner へコピーする。

・「家計簿マム3」を復元
「すべてのプログラム」からマム3を起動するだけで復元できた。
・「筆ぐるめ」を復元
筆ぐるめのヘルプを参照する。
・プリンターのセットアップ
プリンターの取り扱い説明書を参照。

・「FM簡単バックアップ」はローカルディスク(D)に保存されていたが復元しようとすると「復元情報ファイルが見つかりません」と表示され、そのままでは復元はできなかった。理由は不明。
しかし、メールのデータは次のように「FM簡単バックアップ」から復元できた。
・Outlook Express を起動し、プロバイダーに接続の設定をする
ここで未開封メールが292通あり、これをダウンロード。内ウィルス(W32.Netsky)感染メールが40通、これはNorton AntiVirusが見つけてくれた。
・Outlook Express データの復元。
アドレス帳はOEのファイル→インポート→アドレス帳→ローカルディスク(D)→FM BACKUP→Owner→OE→File000(アドレス帳がバックアップされているフォルダ)、で復元できた。
メッセージはOEのファイル→インポート→メッセージ→Outlook Express6を選択→OE6ストアディレクトリからメールをインポートするを選択   メッセージの場所→ローカルディスク(D)→FM BACKUP→Owner→OE→Folder002(メッセージがバックアップされているフォルダ)、で復元できた。

・別途インストールしていたアプリケーションを再インストールする。

以上の作業でほぼすべてのファイルが復元でき、快適なスピードに戻った。

ありがたいリカバリソフト                              ▲TOP
・「FMかんたんバックアップ」の威力
これでバックアップできるファイルや設定は多い。この「FMかんたんバックアップ」は文字通り操作は非常に簡単なので平常時もときどきバックアップしておくべきである。
あとからインストールして使っていたNetscape や AlMai32などはこのようなバックアップができるのだろうか? 恐らくひとつひとつ手作業でバックアップすることになるのだろう。今回はNetscapeのブックマークやAlMail32のアドレス帳は手作業でマイドキュメントに保存し、メールのメッセージ本文の保存はあきらめていた。

・「コンピュータへの変更をシステムの復元で元に戻す」もありがたいソフトである
このソフトは「ヘルプとサポートセンター」にある。
アプリケーションをインストールしたりシステムに手を加えるときは、その前にこのソフトで「復元ポイント」を作成しておくべきである。これを作っておけばもしものときはその前の状態に簡単に復元できる。

購入時の状態に戻さざるを得なくなった経緯                 ▲TOP
私のホームページにパノラマ写真やスライドショーをアップした。それを閲覧した場合 Netscape と Internet Explorerでは表示されるものと表示されないものに違いがあった。Netscape は完全版をインストールしなかったのが原因かと思い完全版をダウンロードしインストールした。パノラマやスライドショーは見られるようになった。

新しいソフトをインストールした場合は古いものに上書きされ間単に更新されるものと思い込んでいた。
しかし、ここでトラブルが発生した。次のメッセージが表示されPCの動きがにぶくなった。
 Configuration Warnining
 An error occurred reading the startup configuration file.
 Please cntact your administrator.

「コンピュータへの変更をシステムの復元で元に戻す」で Netscape をインストールする前の状態にもどしてもこのエラーメッセージは消えない。ネットでこのメッセージを検索すると対処方法がいくつか見つかったが私には対処できなかった。Netscape を使用するための個人情報のようなものがソフトとは別のところに保存されていて、それは Netscape をアンインストールしても消えずに残る・・・そのためのエラーのような気がした。

いろいろいじっているうちにパソコンの動きが極端に悪くなった。お手上げである。
そこで購入時の状態に戻すことを決意した。

今反省すると Internet Explorer はセキュリティなどの設定を変更すればスライドショーなども見られたのだが、Netscape はやっぱりよく分からない、なにかの設定変更で対処できたのかも分からない。

以上は 2004年4月26日の記事
以下は その後


同じようなトラブルが発生、今度は回復できた                ▲TOP
4月に購入時の状態に戻し、アプリケーションソフトも再インストールして快調であった。
しかし、5月15日にNetscapeを使用中に再び同じような状態になった。

「再読み込み」をクリックしたときだったと思う。画面が変なところに飛んだ。Netscapeを立ち上げたときの表示画面が表示されなくなった。Nortonの警告メッセージが繰り返し表示され使い物にならなくなった。
「コンピュータの変更をシステムの復元で元に戻す」を実行するとこれまでの「チャックポイント」がすべて消えてなくなったうえ、パソコンの状態はさらに悪くなった。
「パソコンを購入時の状態に戻す」が頭を過ぎった。

「パソコンを購入時の状態に戻す」を覚悟しながら、何とかならないか考えた。
どうもNetscapeに原因がありそうだ。
「コンピュータの変更をシステムの復元で元に戻す」を実行しても良くならない。この操作で元に戻されるシステム以外のところに原因があることが想像できる。前回もこのことは想像していた。

Netscapeのホームページを見た。
しかし、ここにはトラブル対策とかQ&Aのページがない。
ダウンロードのページに「Netscape 7.1 のよくある問題と回避策−インストール前に冒頭の「インストール時の注意」のセクションだけは読んでください!」がある。インストールをする時にこの注意書きは見て実行していた。しかし、その他の説明は難しくてよく分からない。でもそうは言っていられない。じっくり見ていった。

ここに説明されている問題や回避策の見出しと私の場合の症状とはぴったりするものはないが、内容を読んでいくと該当しそうなものもある。これはと思われるものを実行していった。
Netscapeを利用する場合の個人的な設定情報を書き込んでいるファイルがあり、そこはシステムを元に戻してもNetscapeそのものを入れ替えても書き換えの対象とならない部分のようだ。そんなファイルがあるようだ。
それは次のところに格納されている。
 \C\Documents And Settings\Owner\Aplication Data\Mozilla\Profiles\default\s01m8u5p.slt
この中に指示されているファイルの名前を変更したり、削除したり、内容が壊れている可能性のあるファイルの記述をメモ帳にUTF-8 言語で書き出して調べたりした。

問題のファイルを削除したのが良かったのかもわからない。一連の作業でどうにか回復できた。
さらに、Nortonのファイアウォールの設定が厳し過ぎることの影響もあったようで、この設定もゆるくした。

これでほぼ以前の使用感に戻ったのである。

Netscape は使い勝手は良いが問題点もあるようだ。
                                                          この項は 2004年5月20日に追加
▲TOP ▲HOME