▲HOME ウルトラマラソンを楽しむTANの
阿蘇カルデラスーパーマラソン
出場案内
更新
走り続けるTAN 走り続けるTAN
阿蘇カルデラスーパーマラソン  1997年から2007年まで毎年出場、全11回 
交通・宿泊など
熊本市内から参加 2001年までは
熊本市内を金曜日の18時頃車で出発し、ゴール会場の内牧に19時頃着。
宿はゴール会場近くにとった。ここは早朝スタート会場へ行くバスの出発地でもある。ゴール会場に近いのでゴール後すぐ温泉に入れる。

香川から参加 2002年以降は
香川を大会の前々日の早朝、車で出発。
2002年と2003年は八幡浜からフェリーで臼杵に渡り、10号線ー57号線経由で熊本市に向った。
2004年以降は三崎からフェリーで別府に渡り、やまなみハイウェイを南下し、ミルクロード〜大観峰〜阿蘇山上〜57号線〜熊本市内へ。

熊本市内で1泊し、大会前日に受付会場でありゴール会場である阿蘇市内牧へ。
宿は毎年利用しているゴール会場前の公共のホテル。現在このホテルは営業してない。
2005年以降はビジネスホテル。
ゴール会場近くのスーパーで夕食、朝食の弁当やカップ味噌汁、お茶などを買う。

その他の場合−TANの案−
熊本市内又は熊本空港でレンタカーを借りるのが良いでしょう。ゴール会場への移動、大会翌日の観光に便利です。
JR熊本駅からゴール会場までは約1時間。熊本空港からだと熊本市内からよりずっと近くなる。
宿は阿蘇町内牧にとる。温泉地なのでホテルはたくさんあります。
安いビジネスホテルもあります。いずれの場合も朝3時頃の朝食の有無は確認しておきましょう。

ゴール地点からスタート会場へのバスは3時30分に出ます。事前申込が必要です。1,500円です。

観光
ミヤマキリシマが見ごろの年もあります。仙酔峡が有名ですが花は終わりに近いことが多いようです。
私は阿蘇山上の大駐車場周辺の方が見ごたえがあると思います。2001年、2002年は満開見ごろ、2003年・2004年、2005年は完全に終わっていました。2006年は大駐車場周辺に少し残っていました。

2007年は見ごろとの情報がありました。
事項 コメント
開催日 5月下旬から6月上旬の土曜日
2001年は5月26日(土)
2002年は5月25日(土)
2003年は6月 7日(土)

2004年は6月 5日(土)
2005年は6月 4日(土)
2006年は6月 3日(土)
2007年は6月 2日(土)
2008年は6月 7日(土)
2009年は6月 6日(土)
種目 100Km
 50Km
コース 阿蘇カルデラの中央に阿蘇五岳があり、その周囲が標高800m前後の外輪山。コースの大部分はこの外輪山上。
100Kmは南阿蘇村をスタートしてゴールの阿蘇市内牧まで時計と反対廻りに進む。
スタートして南に10Kmほど、白水から東に10Kmほど進んで、高森から黒岩峠に登る。黒岩峠への登りは2.5Kmで400mアップする急坂。
ここから90Km地点までが外輪山上の高原、山間部でアップダウンがたくさんある。
波野、産山村、一の宮町を過ぎ88Km地点の象ケ鼻から一気に阿蘇市内牧に下る。この下りは4Kmで300mダウン。
あとは田圃や町並みの中の平坦な道を8Km進んでゴール。
コースのほとんどが山の中。うぐいすやカッコー、ホトトギス、川の水音が聞こえます。行き交う車はほとんどが大会関係車両。
80Kmから90Kmは標高850mに広がる草原の中、「これが阿蘇!」という景色。
距離表示は2.5Km毎。

50Kmは100Kmコース50.8Km地点の阿蘇市波野支所をスターし、100Kmコースに合流。
エントリー 定員は2種目合計で1,000人。2007年は100Kmが678人、50Kmが549人。
ここ数年は、申込者は定員内のようで、申し込めば出場できました。
受付 前日はゴール地点で、当日は開会式会場で。当日受付でも時間は十分あります。預ける荷物、ゴール後の着替えなどに注意が必要。
開会式はスタート30分前。
トイレは開会式会場向かいの温泉施設ウィナス内が空いている。
ス タ ー ト 100Kmは5時、すでに薄明るくなっている。朝もやの中、高原の冷気を吸って南郷谷へ下る。
50Kmは11時。
制限時間 100Kmは13時間30分
 50Kmは 7時間30分
気象 天候次第で寒暖の差が激しい時期。1日の内でも大きく変わることがある。
2000年は終日大雨、雷、霧。2001〜2003年は快晴高温であった。
服装 年により、また1日のうちでも寒暖の差が激しいことがある。どちらにも対応できること。帽子とビニール袋の雨具は必需。
給水・給食 水は2.5Km毎。バナナ、梅干、おにぎり、そばなど十分。スペシャルドリンクも10Km毎に置いてくれる。
ゴール 完走証と完走メダルはゴール後すぐもらえる。
風呂はゴール会場の阿蘇市総合センターの風呂に入れます。
17時30分から大テントの中で閉会式、表彰式、完走パーティ、抽選会。食事券は大会誌にとじ込まれている。
抽選会は2006年から、私は米5Kgが当たった。
完走率 1997年〜2000年、100Kmの完走率は「ウルトラマラソンを楽しもう」のページに記載
開催年 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年
天気 快晴 快晴 快晴 曇り 晴れ 曇りのち晴れ
気温 . . /26度 13度/22度 19度/25度 15度/25度
種目 出走 完走(%) 出走 完走(%) 出走 完走(%) 出走 完走(%) 出走 完走(%) 出走 完走(%)
100Km 508 292(58) 548 355(65) 558 345(62) 657 470(72) 590 386(65) 569 372(65)
50Km 280 236(84) 309 284(92) 360 327(91) 450 414(92) 443 390(75) 442 399(90)
▲TOP ▲HOME