▲HOME ウルトラマラソンを楽しむTANの
チャレンジ富士五湖
出場案内
更新
走り続けるTAN 走り続けるTAN
チャレンジ富士五湖   100Kmの部に6回出場
2002年(第12回)、2003年(第13回)、2004年(第14回)、2005年(第15回)、2006年(第16回)、2008年(18回)の100Kmの部に出場。

2008年(第18回大会)
交通・宿泊など−−TANの場合
大会前日 2008年4月26日(土)
八栗口6:31→7:03高松7:06→8:16岡山8:26→11:30静岡11:48→13:01新富士12:10→14:00富士山アリーナ(受付会場)(受付、選手説明会)15:40→16:10レイクランドホテルみずのさ(5人相部)
前夜祭には参加せず、ホテルで夕食。

大会当日 2008年4月27日(日)
2:15起床、2:30ホテルの朝食
3:45−(大会バス)−4:10スタ−ト会場(富士北麓公園)、着替え、トイレ、荷物預けなど
5:00 スタ−ト、663人
16:43 ゴール
17:00ー(大会巡回バ)ー17:40ホテルに帰る

大会翌日 2008年4月28日(月)
6:00起床
ホテル7:50ー(ホテルのバス)→8:00河口湖駅8:10→10:25三島10:59→12:45名古屋12:53→14:30岡山14:42→15:36高松15:48→16:07八栗口

経費
参加料 15,000円 12月28までのアーリーエントリには記念Tシャツプレゼントあり
JR 27,900円 乗車券 八栗口⇔新富士←三島
特急券 岡山→新富士、三島→岡山
バス 3,000円
2,130円
新富士→富士アリーナ(受付会場)臨時直行バス
河口湖→三島
宿泊 22,000円 富士河口湖温泉の観光旅館 朝夕食事付き2泊
弁当など 3,000円

事項 コメント
開催日 2002年4月27日(土) 終日曇り、微風、気温3/13℃
2003年4月 5日(土) 大雪、積雪30cm、47Kmで中止となった
2004年4月17日(土) 快晴、終日富士山が見えた。気温5/22℃

2005年4月24日(日) 快晴、気温1/20℃ 冷えた
2006年4月23日(日) 曇り、気温5/11℃ 走りやすい気象
2007年4月27日(日) 晴れ、気温1/21℃ 私は不参加
2008年4月27日(日) 霧雨のち晴れ、気温6/17℃ 走りやすい気象
種目 チャレンジ112Km、レギュラー100Km、ビギナーズ72m。
(参考)2006年までは、チャレンジ117Km、レギュラー100Km、ビギナーズ77Kmであった。
参加料 112Kmは16,000円、100Kmは15,000円、72Kmは12,000円(早期エントリーはTシャツあり)
コース スタート・ゴールは富士吉田市富士北麓公園。富士五湖は富士山の北側に位置する。

112Kmと100Kmはスタートして一番東の山中湖へ向かう。山中湖を一周して河口湖、西湖、精進湖の北側湖畔を西へ進む。
100Kmは本栖湖を見下ろすところにある県営駐車場(68Km)で折り返す。
112Kmはさらに本栖湖を一周。そのあと精進湖、西湖、河口湖の南側を東に進んでゴールとなる。

72Kmは100Kmのコースから山中湖へのコースを除いたもの。

スタート地点の標高は約980m。コース全体は標高840mから1,060mの間に位置する。
大きなアップダウンはないが小さいものはたくさんある。
90Kmから98Kmの間で220m上る。この坂は疲れているときだけに厳しいところ。

距離表示は2.5Km毎。
大きい湖でも遠い対岸まで見渡せる、これを一周すると思うとぞっとする。対岸まで見えるのは良し悪るし。

トイレはエイドステーションのほか、コンビニ、観光地の公衆トイレなどたくさんある。
天気が良いと富士山を間近に見られる。
富士桜、染井吉野、八重桜、芝桜、ユキヤナギ、レンギョウ、ミツバツツジ、スイセンなどが満開のこともある。
スタート 112Kmは4:30、 100Kmは5:00、72Kmは8:00。ゴール関門はすべて19:00。
スタートは富士吉田市富士北麓公園。日の出55時半ごろ。5時には薄明るくなる。
スタ−ト時は寒く気温は0〜5℃、日中の最高気温は11度〜22℃と寒暖の差が大きい。
給水・給食 エイドは5Km毎。ホットドリンク,チョコ,飴,レーズン,バナナ,オレンジ,ココアなど。
38Km(72Kmコースの10Km)におにぎり。
100Kmコースの56Km,76Km(112Kmコースの56K,、88Km,77Kmコースの28Km,48Km)にうどん。飲み物・食べものは十分。
制限時間 112Kmは 14時間30分
100Kmは 14時間00分
 72Kmは
 11時間00分
ゴール ゴールはスタートと同じ富士吉田市富士北麓公園。
天気がよければ会場からも富士山が間近に見られる。
完走率
開催年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年
最低/最高 3度/13度 0.4度/0.7度 4度/22度 -3度/18度 5度/14度
種目 申込 完走 出走 完走(%) 出走 完走(%) 出走 完走(%) 出走 完走(%)
117Km 400 246(62) 積雪25cm
47Kmで中止.
310 147(47) 292 161(55) 256 160(63)
100Km 520 353(68) 393 248(63) 462 312(68) 519 387(75)
77Km 311 212(68) 212 112(53) 299 195(65) 298 207(70)
前夜祭 前日の17時〜19時、ふじやまビールで開催、有料(2,000円)
2004年まではアフターランパーティ.。2005年からは前夜祭となった。
魅力度 富士山を間近に見たい、その期待は大きい。走りやすいコース。
参加賞なし、完走賞はメダルとタオル、リタイア者にはタオル。沿道での地元者の応援は皆無。

2002年(12回大会)
交通・宿泊など−−TANの場合
大会前日 2002年4月26日(金)
高松8:26−9:23岡山9:28−13:26静岡12:39−12:54新富士13:05−直行臨時バス−14:20受付会場(富士急ハイランドシアター)直行臨時バスバスは事前申込みが必要、3,000円。

14:30受付、競技説明、グッズの宣伝(受付時間は13:00−18:00)
15:40−無料バス−15:50エバ−グリ−ンホテル、3人相部屋
 ホテルはスタート会場から徒歩15分くらいのところ
 旅行会社斡旋、3人相部屋1泊2食税込みで12,000円
 ここに2泊。高原の林間ホテル、部屋から富士山が間近に望める。

大会当日 2002年4月27日(土)
3:00起床、ホテルのバイキング朝食
4:10−バス−4:20スタ−ト会場(富士吉田市富士北麓公園)、着替え、トイレ、荷物預けなど
5:00 スタ−ト、約500人
19:00 ゴール関門。私は18時ゴール、まだ太陽がある。ゴ−ル会場で初めて富士山が全容を見せた。 

19:30-21:00 アフターランパーティ、富士急ハイランド内レストランザブーンで
参加費用は3,500円、ホテルの夕食代を充当するので、これに参加する場合はホテルの夕食はなし。TANはこれに参加せず、ホテルの夕食とした。

大会翌日 2002年4月28日(日)
6:00起床
ホテル8:00−ホテルの無料バス−8:10富士吉田駅8:18−路線バス−10:14三島駅10:37−12:25名古屋12:51−14:51岡山15:11−16:08高松

遣った金
 参加料             13,000円
 ホテル代((泊朝食付き))  24,000円
 臨時バス(新富士→会場)  3,000円
 JR(高松⇔三島)      27,930円
 バス(河口湖駅−三島駅)  2,310円

2003年(第13回大会)   雪のため47Kmで中止となった    ▲TOP
交通・宿泊など−−私の場合
大会前日 2003年4月4日(金) 春霞
高松8:26−9:23岡山9:28−12:26静岡12:39−12:54新富士新富士13:05−直行臨時バス−14:30受付会場(富士急ハイランドシアター)
直行臨時バスバスは事前申込みが必要、3,000円。

14:30受付、競技説明、グッズの宣伝(受付時間は13:00−18:00)
15:40−無料バス−16:00ホテル湖龍(河口湖畔、少し歩くと富士山が間近に見える)
ホテルは8人相部屋、1泊2食税込みで10,000円、ここに2泊。

大会当日 2003年4月5日(土)   終日雪、河口湖畔では積雪25cm
2:30起床、ホテルで朝食
3:40−バス−4:20スタ−ト会場(富士吉田市富士北麓公園)、着替え、トイレ、荷物預けなど。タイツ、長袖シャツ、ヤッケ、ゴミ袋雨具2枚、軍手など。
5:00  スタ−ト、約450人
大雪のため47Kmの着替えポイントで大会が中止となった。完走メダルと大型タオルをもらう。
ここからバスで富士北麓公園へ帰る。
13時ころホテル着
  
大会翌日 2003年4月6日(日) 快晴、青空に一面の雪景色と間近の富士山
6:00 起床
ホテル7:55−ホテルの無料バス−8:00富士吉田駅8:10−路線バス−10:25三島駅、三島大社の三島桜を見る。
三島11:14−11:39静岡11:51−14:51岡山15:11−16:08高松

遣った金
 参加料              13,000円
 ホテル代(2泊朝食付き)   20,000円
 臨時バス(新富士→会場)   3,000円
 JR(高松⇔三島)       28,010円
 バス(富士五湖駅−三島駅) 2,130円
 小遣い              5,000円

2004年(第14回大会)        ▲TOP
交通・宿泊など−−TANの場合
大会前日 2004年4月16日(金) 晴れ、気温5/22℃
高松7:44−8:46岡山8:54−9:54新大阪10:23−13:11新富士新富士13:20−臨時直行バス−15:00受付会場(富士急ハイランドシアター) 臨時直行バスバスは事前申込みが必要 3,000円。

受付、競技説明、グッズの宣伝(受付時間は13:00−18:00)
受付会場15:35−無料バス−16:00レイクランドホテル(河口湖畔、富士山が間近に見える)
ホテルは7人相部屋、1泊2食税込みで10,000円、ここに2泊。

大会当日 2004年4月17日(土)  終日晴れ
2:30 起床、ホテルで朝食
3:50 ホテル−バス−4:20スタ−ト会場(富士吉田市富士北麓公園)着替え、トイレ、荷物預けなど。半そでシャツ、ランパン、ウルトラ用帽子、軍手、ウエストバックなど

5:00 100Kmの部スタ−ト、約450人
18:39 ゴール

大会翌日 2004年4月18日(日) 晴れ
6:00 起床
ホテル7:50−ホテルの無料バス−8:00富士吉田駅8:10−路線バス−10:10三島駅10:28−10:56静岡11:12−12:59新大阪13:15−14:33岡山15:04−15:59高松

遣った金
 参加料             13,000円
 ホテル代(2泊朝食付き)   20,000円
 臨時バス((新富士→会場)  3,000円
 JR(高松⇔三島)       27,930円
 バス(富士五湖駅−三島駅) 2,130円
 小遣い              3,000円


2006年(第16回大会)
交通・宿泊など−−TANの場合
大会前日 2006年4月22日(土)
高松6:45−7:44岡山8:06−9:]4名古屋10:01−11:355新富士11:50−直行臨時バス−13:30受付会場(富士急コニファーフォレスト)
 直行臨時バスバスは3,000円(事前申込みが必要、乗車時支払いもOK)
 受付(13:00−18:00)、選手説明会1回目(14:00−45:00)

15:05−無料バス−15:10ホテル湖龍、6人相部屋
 旅行会社斡旋、6人相部屋、1泊2食税込みで10,000円
 ここに2泊。湖畔のホテル、部屋から富士山は見えない。
前夜祭(17:30−18:00、富士急ハイランド内レストランザブーンで、私は参加しなかった

大会当日 2006年4月23日(日)
2:15起床、2:30ホテルの朝食
3:47−バス−4:05スタ−ト会場(富士北麓公園)、着替え、トイレ、荷物預けなど
5:00 スタ−ト、約550人
11:40 51Kmレストステーションでリタイア
12:00ー12:40収容バスでゴール会場に帰る。シャワーを浴び着替え
15:00 ゴール会場から周回バスでホテルに帰る

大会翌日 2006年4月24日(月)
6:00起床
ホテル7:45−ホテルの無料バス−7:50富士吉田駅8:00−路線バス−10:10三島駅10:28−13:55静岡11:14−12:05名古屋12:17−14:02岡山14:13−15:08高松

遣った金
 参加料              13,000円
 ホテル代(2食付2泊)     20,000円
 臨時バ((新富士→会場)    3,000円
 JR(高松⇔三島)       27,930円
 バス(河口湖駅−三島駅)   2,130円
 小遣い              2,000円


▲TOP ▲HOME